21世紀の森公園
場所は沖縄県名護市の名護湾に面したところにある広大な公園です。
那覇空港から美ら海水族館方面に行く58号線沿いにあります。
警戒心多めな猫ちゃんが多いですが、地元の方が餌をあげているようでみんな健康そうな子ばかりです。
耳に印あるからちゃんと管理されてるみたい。(さくらねこ)
21世紀の森公園 沖縄県名護市大南二丁目1番25号
瀬永島(豊見城)
瀬長島のネコは、さくらねこもかなりいるが、半数以上は、野良猫のような気がします。
瀬長島の中でも、ネコを保護することに意見がまとまらないようです。
現在、有志のボランティアの方々が、ネコにエサをあげているとのことですが、TNR手術はここ数年、停止していているとのことで、ネコが増える一方なのだとか。
瀬長島 沖縄県豊見城市瀬長174番地6
奥武島(南城市)
「猫の島」その沖縄代表と言えば、この奥武島でしょう。島に降り立ち、ふと見渡すともう猫がいます。それも5匹や10匹程度ではありません。
猫たちの耳には切り込みが。(さくらねこ)
猫と言えば元来警戒心の強いイメージですが、奥武島の猫は心配になるくらい無防備です。観光地の猫というのは、自然と人懐っこくなるのでしょうか。
奥武島
沖縄県南城市玉城奥武
コメント